Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このバイクは2台乗り継いだくらい好きでした。都内を走っていた時に白バイに停められてアレコレ聞かれたことがありました。加速の良さに驚いていたようです。違反は取られませんでしたけど。そのころはまだ白バイに採用される前だったのでVFRの良さを教えてあげましたっけ。いい思い出です。
ひと昔前の白バイはこれのイメージが強いです!
この端正なデザインは貴重だと思います。人が乗って走っている姿も他のバイクにはない端正さがある。
そのまんまのスタイル・フォルムにエンジンベースで、白バイ仕様がありプロダクションレース仕様がありで、厳格さと豪快さを持ち合わせた、今でも飽きの来ない素晴らしいデザインですよね…。
初めて所有したナナハンです。ジムカーナ、ツーリング、日常の足、なんでもこなしてくれる優しい相棒でした。ちょっとだけ配線変えるだけで、針があり得ない場所を指すスペックをもっていたような。昔々のお話でした。
1990年代半ば、私は期間工として本田技研鈴鹿に在籍していたことがあり、その時にサーキットで社内マラソン大会があり、選手先導車としてSTECから研修用の24VFRベースのRC35(白バイ架装直前仕様?)が駆り出され、大会役員の社員殿が白バイ警官気取って(?)先導していた光景を思い出し、視聴しながら独り笑ってしまいました!?
これが発売されたその年のレースでW・ガードナーがワークスチューンのTT-F1(まんまデイトナ)仕様で他社のワークスマシーンをぶっちぎって優勝しちゃったのよね。確かフレームは市販車のまんま使ってたはずで、コーナーなんか車体震わせながら走ってたわ。つまりそれぐらい車体はエンジンも含めて良く出来てたって事なんだろう。最近のホンダのラインナップにV4スポーツが無い事が本当に惜しい。
徳野さんの87年の全日本TT-F1で善戦していた勇姿も忘れられません!
その時のガードナーの使用したVFR750Fの鈴鹿でのタイム設定は2分22秒から23秒でガードナーはそれを5秒上回る2分17秒をたたき出し担当メカニックに「こんな危険なマシンに乗せて、私を殺す気か?」と本気でお怒りになったそうです。しかし設定タイムの低いマシンで、その当時のコースレコードを出すガードナーも悪いよw
このバイク持ってました!懐かしい。乗りやすかったなあ。峠でRGΓ400乗りに「VFR早いですね!!」と言われたのを思いで出します。
オーストラリア・カストロール6時間でのガードナーやマッケンジーにキャンベルの勇姿、1986年鈴鹿8耐でのバリントン/フィリス組による快走など、ワークスRVF(それに準じるRC30)やAMA仕様、はたまた白バイと違った魅力が、この白のモノトーンカラーに感じられます…。
日本じゃスポーツツアラーってイメージだけど、アメリカではロブ・マジーとウェイン・レイニーのおかげで立派なスポーツモデルなんだよねモノカラーのみの設定が悪かったのかな?インターセプターカラーになると、ガラッと雰囲気変わるもんね
Drove it for twenty years, fantastic bike, Honda vfr 800 fi now, maybe a cbr 1100 xx in the future
この白バイが一番かっこいい。
同感! 空前のバイクブームをリアルタイムで知る、現在のアラフィフ世代(私も)にとっては、世界各国のプロダクションレースで、白バイ同様のそのまんまのスタイルで活躍していたイメージも重なって、余計にかっこいい印象があります…。
このVFRが発売された当時に、府中試験場で安全講習会を受けている時に来ていた白バイがこのVFRでした。白バイ隊員に「カッコいいですね」と言ったら照れ笑いをしていました。悔しいがこのVFRの白バイはカッコ良かった。
新潟県警では未だ現役です。
えっそうなの(新潟県民)
懐かしい、想い出の単車です。当時、気分はレーサーやったなぁ~🤣
35年前の教習車両!
大阪府和泉市にあるギャングパーツで、20年位前にVFR750Pを見て❗当時150万で売っていたので、大型二輪の限定解除に行く決心がついたモデルですね👍半年かけて無事に限定解除をしましたが?今の愛車は、スカイウエーブです😅
Qué calidad de material y construcción , época dorada de las motos japonesas
これで限定解除とりました。
昔の乗り物ビデオに出てくる白バイはだいたいこれだったな
お願いですV4みすてないでください
当時のオートバイ誌で、開発者は「二輪のポルシェ」を目指して造られたって書いてあって、実際その後白バイとして採用され、日本や世界でもジャストサイズなスポーツツアラーの地位を確立して、想いは達成できたんやなって。
この間久しぶりにこれの白バイ見たわw
カムギアの音かっこいい
800が出るまでは最強の白バイだっけ?ただ、高回転型で追いかける時は無敵なんだけど、市街地は乗りにくいとか聞いたな。
please make one of the VTR250 interceptor
白バイや
白い国家権力でお馴染みのマシン!
旧世代白バイ
音が良ければ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )初めて買ったバイク!!
白バイしか思いつかない・・
神話 ;)
honda
このバイクは2台乗り継いだくらい好きでした。都内を走っていた時に白バイに停められてアレコレ聞かれたことがありました。加速の良さに驚いていたようです。違反は取られませんでしたけど。そのころはまだ白バイに採用される前だったのでVFRの良さを教えてあげましたっけ。いい思い出です。
ひと昔前の白バイはこれのイメージが強いです!
この端正なデザインは貴重だと思います。人が乗って走っている姿も他のバイクにはない端正さがある。
そのまんまのスタイル・フォルムにエンジンベースで、白バイ仕様がありプロダクションレース仕様がありで、厳格さと豪快さを持ち合わせた、今でも飽きの来ない素晴らしいデザインですよね…。
初めて所有したナナハンです。ジムカーナ、ツーリング、日常の足、なんでもこなしてくれる優しい相棒でした。ちょっとだけ配線変えるだけで、針があり得ない場所を指すスペックをもっていたような。昔々のお話でした。
1990年代半ば、私は期間工として本田技研鈴鹿に在籍していたことがあり、その時にサーキットで社内マラソン大会があり、選手先導車としてSTECから研修用の24VFRベースのRC35(白バイ架装直前仕様?)が駆り出され、大会役員の社員殿が白バイ警官気取って(?)先導していた光景を思い出し、視聴しながら独り笑ってしまいました!?
これが発売されたその年のレースでW・ガードナーがワークスチューンの
TT-F1(まんまデイトナ)仕様で他社のワークスマシーンをぶっちぎって優勝しちゃったのよね。
確かフレームは市販車のまんま使ってたはずで、コーナーなんか車体震わせながら走ってたわ。
つまりそれぐらい車体はエンジンも含めて良く出来てたって事なんだろう。
最近のホンダのラインナップにV4スポーツが無い事が本当に惜しい。
徳野さんの87年の全日本TT-F1で善戦していた勇姿も忘れられません!
その時のガードナーの使用したVFR750Fの鈴鹿でのタイム設定は2分22秒から23秒で
ガードナーはそれを5秒上回る2分17秒をたたき出し担当メカニックに「こんな危険なマシンに乗せて、私を殺す気か?」と本気でお怒りになったそうです。
しかし設定タイムの低いマシンで、その当時のコースレコードを出すガードナーも悪いよw
このバイク持ってました!懐かしい。乗りやすかったなあ。峠でRGΓ400乗りに「VFR早いですね!!」と言われたのを思いで出します。
オーストラリア・カストロール6時間でのガードナーやマッケンジーにキャンベルの勇姿、1986年鈴鹿8耐でのバリントン/フィリス組による快走など、ワークスRVF(それに準じるRC30)やAMA仕様、はたまた白バイと違った魅力が、この白のモノトーンカラーに感じられます…。
日本じゃスポーツツアラーってイメージだけど、
アメリカではロブ・マジーとウェイン・レイニーのおかげで立派なスポーツモデルなんだよね
モノカラーのみの設定が悪かったのかな?
インターセプターカラーになると、ガラッと雰囲気変わるもんね
Drove it for twenty years, fantastic bike, Honda vfr 800 fi now, maybe a cbr 1100 xx in the future
この白バイが一番かっこいい。
同感! 空前のバイクブームをリアルタイムで知る、現在のアラフィフ世代(私も)にとっては、世界各国のプロダクションレースで、白バイ同様のそのまんまのスタイルで活躍していたイメージも重なって、余計にかっこいい印象があります…。
このVFRが発売された当時に、府中試験場で安全講習会を受けている時に来ていた白バイが
このVFRでした。白バイ隊員に「カッコいいですね」と言ったら照れ笑いをしていました。
悔しいがこのVFRの白バイはカッコ良かった。
新潟県警では未だ現役です。
えっそうなの(新潟県民)
懐かしい、想い出の単車です。
当時、気分はレーサーやったなぁ~🤣
35年前の教習車両!
大阪府和泉市にあるギャングパーツで、20年位前にVFR750Pを見て❗
当時150万で売っていたので、大型二輪の限定解除に行く決心がついたモデルですね👍
半年かけて無事に限定解除をしましたが?今の愛車は、スカイウエーブです😅
Qué calidad de material y construcción , época dorada de las motos japonesas
これで限定解除とりました。
昔の乗り物ビデオに出てくる白バイはだいたいこれだったな
お願いですV4みすてないでください
当時のオートバイ誌で、開発者は「二輪のポルシェ」を目指して造られたって書いてあって、実際その後白バイとして採用され、日本や世界でもジャストサイズなスポーツツアラーの地位を確立して、想いは達成できたんやなって。
この間久しぶりにこれの白バイ見たわw
カムギアの音かっこいい
800が出るまでは最強の白バイだっけ?
ただ、高回転型で追いかける時は無敵なんだけど、市街地は乗りにくいとか聞いたな。
please make one of the VTR250 interceptor
白バイや
白い国家権力でお馴染みのマシン!
旧世代白バイ
音が良ければ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
初めて買ったバイク!!
白バイしか思いつかない・・
神話 ;)
honda